あじさいの花が咲いとります
大阪では梅雨に咲く花というイメージですが、やっぱり北海道では遅く咲くんですね~。

工場見学といえば、試食・試飲がつきものですが、なんせここはウイスキー工場。
試飲するのといえば……。
そうそうウイスキーです

ツーリングの途中のぼくがウイスキーの試飲などするはずないです……。
よね


とりあえず、
「どんなとこか見に行くだけ見に行こー」
と思い、なぜか楽しげなステップを踏みつつ階段をあがります

ズラっと試飲用のグラスが並んでいます。
『シングルモルト 余市 10年』

『鶴17年』

もちろん、試飲など絶対にしませんよ。
あかんて書いてあるし。

水割りです。
中身はワンフィンガーくらいでしょうか。
きれいな黄金色です。

一人一杯限定のようです。
わるもんしんちゃんと、ええもんしんちゃんが言い合いをはじめました。
わるもん「たった一杯だけやん!」
ええもん「たった一杯でもぜったい飲んだらあきません!」
わるもん「一杯だけで酔っ払うわけないやん!」
ええもん「それでも飲んだらあきません!」
わるもん「おかわり出来へんねんで。 だいじょうぶやて!」
ええもん「死ねばいいのに

」
さて、わるもんと、ええもんと、どちらが勝ったかは、みなさんの想像におまかせします

併設されているレストランで、おひるごはんを食べようかとも思いましたが、天気がよいのでベンチでお昼寝することにしました。
小一時間ほど眠って酔いを覚まし……


いやいや飲んでませんよ。
飲むはずないじゃないですか、『鶴17年』なんか

さてさて、
「天気がよいうちに札幌へ帰ろー」
と、思ったぼくは、『しんちゃん号』のまたがりました。

出発です。
余市のきれいな海が続いています。

ここは蘭島の海水浴場だと思います。



K原さんが毎年密漁に来るらしいです。
早くタイホされてほしいです

札幌に帰ったのは3時くらいでした。
おなかが減ってゆきだおれになりそうでした。
途中いくらでも店あるのに、なんで寄らないですか?
と、聞かれても、自分でもよくわからんです。
東札幌の『イイアス札幌』さんにある『
がんてつ』さんで、『特製味噌ラーメン』を食べました。
『特製』やで


あっという間に食べました。
楽しいツーリングが終わってしまいました。
来週はどこ行こかなー

ニッカのおじさんに乾杯!

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
Ctrlキーを押しながらクリックすると全押し楽チンみたいです(^○^)
でも、画面がいっぱい開いて迷惑かもしれません(≧≦)
ごめんなさんね~(。≧Д≦。)
『拍手』も、とても、うれしいです(⌒▽⌒)
====================

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
こんばんはーーー
もちろん、いいもんが勝ったことでしょう!!
誘惑に打ち勝つのは至難の技ですが…
あたしもツーリング行くとごはん食べるの後回しにししちゃいがちです…
名産とか食べればいいのにって、思ってるんですけどね(;´Д`A
ええもんVSわるもん・・・。
ズバリ!鶴の勝ちですね?(爆)
北海道は涼しそうで羨ましい~!
あ~~ やっぱり飲んだような気配?(@@)
買って帰れば ゆっくりお家で試飲できますよ~(^^)
ちっさいビンをたくさん買って帰ればいいのです、はい。
試飲の誘惑には勝てないでしょう。
17年ものですよ。
めったにないチャンスです。
これをしんちゃんさんが逃すわけないです。
でも、黙っておきますね。
口は固い方ですから・・・
綺麗な海ですね。
K原さんは神出鬼没ですね。
こんなところにも現れるんですか。
しんちゃんさん、密告はしないくださいね。
貴重な登場人物が一人減ってしまいますから・・・
かっぱのしんちゃん、こんばんは。
ツーリング途中のベンチでお昼寝・・・
これこそかっぱのしんちゃんの真骨頂ですねー。
初めてこちらにお邪魔した時を思い出しました。
たしか良く似た所が神戸三田にもありましたねー。
ベロベロになるまで試飲したことがあったなー、若い頃・・・
どこか昼寝ツーにでも行ってきます。
それでは。
『鶴17年』
『シングルモルト余市10年』
どちらが美味しかったですかぁ~?
あっ、飲んでないからわからないですよねぇ~(*^_^*)
最近は二日酔いでも数値が出れば容赦なく捕まえます。
だったら早朝(5時ぐらい?)から田んぼにつながる
道路で待ちかまえていれば一網打尽なのに、、
朝はパンダさん弱いみたいです。
小壱時間じゃさめませんよ。
貳時間以上は休みましょうね。。。
みゅったさん、こんばんは~。>
> もちろん、いいもんが勝ったことでしょう!!
> 誘惑に打ち勝つのは至難の技ですが…
えぇもんは、常に勝のです(笑)
> あたしもツーリング行くとごはん食べるの後回しにししちゃいがちです…
> 名産とか食べればいいのにって、思ってるんですけどね(;´Д`A
そうなんですよね~。
バイクに乗ってるのが楽しくて、食べることを忘れてしまいます。
びびっちょんさん、こんばんは~。
> ええもんVSわるもん・・・。
> ズバリ!鶴の勝ちですね?(爆)
鶴さんは強いです(笑)
> 北海道は涼しそうで羨ましい~!
涼しいんですけどね~。
やっぱり夏はギンギラ暑くないとあきません。
美雨さん、こんばんは~。
> 試飲の誘惑には勝てないでしょう。
> 17年ものですよ。
> めったにないチャンスです。
> これをしんちゃんさんが逃すわけないです。
見逃し三振やったらどうします(笑)
> でも、黙っておきますね。
> 口は固い方ですから・・・
しーっっ!
> 綺麗な海ですね。
> K原さんは神出鬼没ですね。
> こんなところにも現れるんですか。
唇が紫色のうみぼうずが現れるらしいです。
> しんちゃんさん、密告はしないくださいね。
> 貴重な登場人物が一人減ってしまいますから・・・
ほんまですね~。
nmtr220さん、こんばんは。
> ツーリング途中のベンチでお昼寝・・・
> これこそかっぱのしんちゃんの真骨頂ですねー。
> 初めてこちらにお邪魔した時を思い出しました。
もともと野宿ブログですからね。
これからはツーレポも頑張りますよ。
> たしか良く似た所が神戸三田にもありましたねー。
> ベロベロになるまで試飲したことがあったなー、若い頃・・・
三田はキリンビールでしたっけ!?
> どこか昼寝ツーにでも行ってきます。
> それでは。
そうですよね。
ツーリングは別に何百キロ走らなくても、もっと気楽でよいのですよね~。
ピンチョロさん、こんばんは~。
> 『鶴17年』 > どちらが美味しかったですかぁ~?
> あっ、飲んでないからないですよねぇ~(*^_^*)
『鶴10年』ですかね~(笑)
catさん、こんばんは~。
> あ~~ やっぱり飲んだような気配?(@@)
> 買って帰れば ゆっくりお家で試飲できますよ~(^^)
> ちっさいビンをたくさん買って帰ればいいのです、はい。
ミニチュアたくさんの詰め合わせを売ってました。
買わなかったですけど。
なんで買わんかったんかな~。
とんそくさん、こんばんは~。
> 最近は二日酔いでも数値が出れば容赦なく捕まえます。
> だったら早朝(5時ぐらい?)から田んぼにつながる
> 道路で待ちかまえていれば一網打尽なのに、、
> 朝はパンダさん弱いみたいです。
みんな朝は苦手なのかな~?
> 小壱時間じゃさめませんよ。
> 貳時間以上は休みましょうね。。。
そうですね。
ぼくは飲酒運転は嫌いです。
ましてやバイクではイヤです。
夜遅く(朝早く)まで飲んだ次の日は、飲酒運転の感覚がないからキケンですね。
お酒の誘惑には勝てませんから、
僕だったら絶対飲みます。
よくぞ我慢できました。さすがあ、尊敬します。
で・・・美味しかったですか?
試飲・・・なんて甘美な響きなんでしょう。
しかし、その甘美な誘惑を振り切ってこそ”漢”と言うものでしょう!
ま、普通の男で良いと思ってるので、そこまでストイックになりきれないか~?^^;
うんまそうですねぇ....
お酒飲んでも運転してよかった時代が懐かしいですね←そんな時代無いって......
余市のきれいな海.....
今度ぜひ!!ビキニギャルがいるときにお願いします♪
一通りイッてないんですか?
まぁ、3順くらいで勘弁してやったらどないでしょ?
岡山にも、キリンビール工場見学や札幌ワイナリーの工場見学などで
試飲ができます
運転手のお父さんは、もちろん・・・
もちろん・・・しんちゃんさんのハートに太い毛が生えたくらいの度胸です(笑)
とおるさん、こんばんは~!
> お酒の誘惑には勝てませんから、
> 僕だったら絶対飲みます。
> よくぞ我慢できました。さすがあ、尊敬します。
はい、ぼくは尊敬に値する人物だと思っとります。
> で・・・美味しかったですか?
えぇ。
スッキリしてて、ほんのり木の香りがしておいしかったです(笑)
蒼海さん、こんばんは~!
> 試飲・・・なんて甘美な響きなんでしょう。
> しかし、その甘美な誘惑を振り切ってこそ”漢”と言うものでしょう!
> ま、普通の男で良いと思ってるので、そこまでストイックになりきれないか~?^^;
なかなか『漢』にはなれないですね~。
でも、飲酒運転は絶対にだめなので、たった水割り一杯とはいえ、きちんと休憩してからバイクにのりますよ~。
vegaさん、こんばんは~!
> うんまそうですねぇ....
> お酒飲んでも運転してよかった時代が懐かしいですね←そんな時代無いって......
そんな時代はないですけど、おっしゃることはわかります(笑)
一昔まえはね~。
> 余市のきれいな海.....
> 今度ぜひ!!ビキニギャルがいるときにお願いします♪
つかまります!
それに、北国の夏は、大阪人からすると泳ぐ気にはなれない感じです(笑)
また原酒飲みたいよー(>_<)
むらさん、こんばんは~!
> 一通りイッてないんですか?
> まぁ、3順くらいで勘弁してやったらどないでしょ?
お1人様一杯限りなので(笑)
> 岡山にも、キリンビール工場見学や札幌ワイナリーの工場見学などで
> 試飲ができます
昼間にのむお酒はおいしんですよね~。
> 運転手のお父さんは、もちろん・・・
> もちろん・・・しんちゃんさんのハートに太い毛が生えたくらいの度胸です(笑)
ほどほどに(笑)
どっちのしんチャンさんが勝ったんでしょうか(*≧∇≦)/
あじさい
北海道は今頃なんですね
やっぱり涼しいんだ!
橘花さん、こんばんは~!
> また原酒飲みたいよー(>_<)
ぼくは原酒は飲んだことないですが、やっぱりおいしいですか?
まぁさん、こんばんは~!
> どっちのしんチャンさんが勝ったんでしょうか(*≧∇≦)/
常に正義がかつはずですが(笑)
> あじさい
> 北海道は今頃なんですね
> やっぱり涼しいんだ!
朝晩なんかは、ほんと涼しいです!
コメントの投稿