これは、レンジでチンしてから首、肩にのっけて温めるもんです。
グランドピアノとかヴァイオリンの刺繍がはいっとりますが、
左にいらっしゃるお方は誰に見えますか?

肩こりでしんどい時に使ってますが、ぼくは、ず~~~っと『かっぱ』やと思いこんでました。
「かっぱのしんちゃんやから、かっぱなんよね~

」とナットクして使っとりました。
ある日、なにげに、じーっと見つめていて、
「あれ!? 『かっぱ』ってこんなんやったっけ

」
と疑問に思ったぼくは、さっそく
「かっぱ 画像」と入力しググってみました。
なんと、『かえる』でした

「かっぱのしんちゃん」を名乗りつつ、じつは「かっぱ」と「かえる」の区別がついとらんかったです

まことに残念……

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
Ctrlキーを押しながらクリックすると全押し楽チンみたいです(^○^)
でも、画面がいっぱい開いて迷惑かもしれません(≧≦)
ごめんなさんね~(。≧Д≦。)
『拍手』も、とても、うれしいです(⌒▽⌒)
====================

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
お地蔵様かと思ったわ(^^;
でも 目が出てるし。。。。
かっぱはお皿がないとね。
やっぱりカエルね。
何年か前に 100均でレンジで温めても
冷凍庫で冷やしても使えるのがあって
買ったことがあったのですが 重宝しました。
同じ100均でもお店によって置いてるものが違うので
今ではなかなか手に入りません。
こういうのがあると便利ですね。
こんばんは~。
かえるのお地蔵さん?のようにも見える気が^^;
どうみてもカエルなんですが…。。
ピョン吉???
まぁ、仕方ないですねぇ。
「カエル 」はよく見かけるけど
カッパを日常的に見てる人は少ないですから。「カエル」が刷り込まれちゃったんですねぇ。
余談ですが、
私の姉はメタボ気味の夫のタキシード姿に慣れ過ぎて、
タキシード=ペンギンと思い込んでいました。「燕尾服」じゃっつーの!
多分他の人も思ってると思いますが…
「どう見てもカエルじゃん!」^^;
レンジでチンして温めて首 肩に載せるのいいですね^^
私も肩こりが・・・ε=(・ρ・*) フゥ
かっぱちゃんとカエルちゃんの区別が付いてなかったって言う事は・・・
突然「かえるのしんちゃん」に名前が変わちゃったwww
なんて事はないですよね((^┰^))ゞ テヘヘ
おはよ〜
ぐふふふ・・・かえるよね。
でも、かっぱちゃんっていう名前にしちゃえば
いいんじゃあないかなっ。
こんにちは~
かえるをかっぱだと…??
(*`艸´)ウシシシ
笑わせていただきました!!
catさん、こんにちは~!
たしかにお地蔵さんにも見えますね!!
マフラーみたいのが、前掛けっぽいかも^^
そういえば、かっぱにはお皿がありましたね~(^○^)
> お地蔵様かと思ったわ(^^;
> でも 目が出てるし。。。。
> かっぱはお皿がないとね。
> やっぱりカエルね。
> 何年か前に 100均でレンジで温めても
> 冷凍庫で冷やしても使えるのがあって
> 買ったことがあったのですが 重宝しました。
> 同じ100均でもお店によって置いてるものが違うので
> 今ではなかなか手に入りません。
> こういうのがあると便利ですね。
グラエリさん、こんにちは~!
お地蔵さんに見える方が多いようです^^
そもそもデザインに問題があるのかも(^○^)
> こんばんは~。
> かえるのお地蔵さん?のようにも見える気が^^;
とんそくさん、こんにちは~!
やっぱし、どうみてもカエルですかね^^
ピョン吉、懐かしいです。
ド根性ガエル(^○^)
> どうみてもカエルなんですが…。。
>
> ピョン吉???
おたぬどんさん、こんにちは~!
カエルって、なにげにキャラクターとかに採用されてるんですよね~^^
かっぱも頑張らなくては^^
ペンギンと燕の勘違いですね!!
似たような人がいてよかったです(^○^)
> まぁ、仕方ないですねぇ。
> 「カエル 」はよく見かけるけど
> カッパを日常的に見てる人は少ないですから。「カエル」が刷り込まれちゃったんですねぇ。
> 余談ですが、
> 私の姉はメタボ気味の夫のタキシード姿に慣れ過ぎて、
> タキシード=ペンギンと思い込んでいました。「燕尾服」じゃっつーの!
蒼海さん、こんにちは~!
お地蔵さん派の方もいらっしゃいましたよ~(^○^)
> 多分他の人も思ってると思いますが…
>
> 「どう見てもカエルじゃん!」^^;
アバンポップさん、こんにちは~!
じんわりあったかくなって気持ちよいです^^
「かえるのしんちゃん」に改名の予定はないですよ~(^○^)
> レンジでチンして温めて首 肩に載せるのいいですね^^
> 私も肩こりが・・・ε=(・ρ・*) フゥ
> かっぱちゃんとカエルちゃんの区別が付いてなかったって言う事は・・・
> 突然「かえるのしんちゃん」に名前が変わちゃったwww
> なんて事はないですよね((^┰^))ゞ テヘヘ
Mieさん、こんにちは~!
「かっぱちゃん」とゆー名前のかえるなんですね^^
それもよいかも~(^○^)
> おはよ〜
>
> ぐふふふ・・・かえるよね。
> でも、かっぱちゃんっていう名前にしちゃえば
> いいんじゃあないかなっ。
みゅったさん、こんにちは~!
ウシシシと牛さんまで入ってきたら大混乱ですね~(^○^)
> こんにちは~
>
> かえるをかっぱだと…??
> (*`艸´)ウシシシ
> 笑わせていただきました!!
これは いいですね~
かわいいし ホットで 肩こりが楽になりますね(^^)
カエルでも 見ようで カッパに見えますよ~~♪
私も 欲しいで~す(^0^)
トマトの夢3さん、こんばんは~!
かえるとかっぱの共通点は緑色なところだけ! とゆー人もいます^^
地味やけど、お役立ちグッズですよ~(^○^)
> これは いいですね~
> かわいいし ホットで 肩こりが楽になりますね(^^)
> カエルでも 見ようで カッパに見えますよ~~♪
> 私も 欲しいで~す(^0^)
あはは、明らかにカエルですね (笑)
肩こりでしんどいですか?
寒くなると余計にひどくなりますよね
北海道はコレからどんどん寒くなるもんね
活躍する事が多くなりますね (*^▽^*)
この方はカエルさんで間違いないです
でも普通のカエルさんは音楽聞いてうっとりしないので
かっぱさん寄りのカエルさんだと思われます
もう広い意味でかっぱさんでいいのではないでしょうか
かわいい図柄ですね~・・・そう言えば、カッパが図柄の商品ってあまり見ない気が・・・。(^_^;)
加夢さん、こんばんは~!
やはり、明らかにかえるですか^^
北海道はこれから長い冬なので重宝すると思います(^○^)
> あはは、明らかにカエルですね (笑)
> 肩こりでしんどいですか?
> 寒くなると余計にひどくなりますよね
> 北海道はコレからどんどん寒くなるもんね
> 活躍する事が多くなりますね (*^▽^*)
小々次郎さん、こんばんは~!
「すべての道はかっぱに通ず」
とゆーことでよいのかもしれませんね~(^○^)
> この方はカエルさんで間違いないです
> でも普通のカエルさんは音楽聞いてうっとりしないので
> かっぱさん寄りのカエルさんだと思われます
> もう広い意味でかっぱさんでいいのではないでしょうか
るーのぼさん、こんばんは~!
今後かっぱの普及に命をかける所存でございます(^○^)
> かわいい図柄ですね~・・・そう言えば、カッパが図柄の商品ってあまり見ない気が・・・。(^_^;)
”けろよ~ん”じゃないですか!
カッパのアップリケを探せばOKじゃないですか!
カエルも1000年生きると妖怪の河童になるかも・・??
こてつぱんさん、こんばんは~!
ほんまや!
かっぱのアップリケはりつけたろ^^
伝説のかっぱに生まれ変われるかも(^○^)
> ”けろよ~ん”じゃないですか!
> カッパのアップリケを探せばOKじゃないですか!
> カエルも1000年生きると妖怪の河童になるかも・・??
しんちゃん、久しぶり♪薫子のや目には、しっかりかえるちゃんに見えましたよ(⌒‐⌒)薫子は小さい頃かえるちゃんと呼ばれていたので、かえるちゃんにはすぐ反応します。しかし、しんちゃんの肩こりは半端ないみたいでしんどいね。
毎度です~^^
しんちゃん、誰が見てもひと目でカエルと答えるでしょう 笑
ボクも瞬時にかっぱではなくカエルと思いましたでぇ。
でも疑問が解決してよかったね。
薫子さん、こんばんは~!
肩こりには苦労してます^^
一生のおつきあいやと思います(^○^)
しんちゃん、久しぶり♪薫子のや目には、しっかりかえるちゃんに見えましたよ(⌒‐⌒)薫子は小さい頃かえるちゃんと呼ばれていたので、かえるちゃんにはすぐ反応します。しかし、しんちゃんの肩こりは半端ないみたいでしんどいね。
味よしさん、こんばんは~!
やっぱしm誰が見てもかえるですかね^^
今後は間違わないように気をつけます(^○^)
> 毎度です~^^
> しんちゃん、誰が見てもひと目でカエルと答えるでしょう 笑
> ボクも瞬時にかっぱではなくカエルと思いましたでぇ。
> でも疑問が解決してよかったね。
コメントの投稿