会社帰り。
東札幌のイオンに寄ったら、ケンミンの焼きビーフンが売ってました。
兵庫県民は熱愛だと思いますが、大阪では、そこそこですかね。
CMはインパクト強烈ですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=21-moUmSP7g
※最近、色々うるさいので見たい人は↑のURLからどうぞ!

298円と激安。
しかも20%増量中。
なにげに迷惑だったりします(笑)

ひさしぶりに食べたけど、こんな味やったけ!?

なんか違う気がする……。
兵庫県民に聞いてみたいけど、あんまり知り合いいなかったりします

====================
ブログランキングに参加しております(o^-^o)
よければ、ポチッとお願いしますm(._.)m
====================

にほんブログ村
- 関連記事
-
ケンミンの焼きビーフン・・
道民や府民の焼きビーフンはないのでしょうか?
焼きビーフンで一杯麦酒が呑みたいネ!
あんまりお気に召しませんでしたか(^^♪
兵庫特産でしょうか。
ラーメンを始め各地の名物特産が多くなりましたね。
〇〇味、どんな味付けをしてるんでしょうかね。
それぞれの地の独自性を出せるものやら。
こんばんは
ビーフンって食べないですね
東北はあまり無いのかな
地域の問題?
見かけたら食べてみます
こてつぱんさん、こんにちは~!
全国でどれくらい知名度があるんでしょうかね?
兵庫と大阪でも、ぜんぜん落差あると思いますし(笑)
> ケンミンの焼きビーフン・・
> 道民や府民の焼きビーフンはないのでしょうか?
>
> 焼きビーフンで一杯麦酒が呑みたいネ!
ミドリノマッキーさん、こんにちは~!
そんなにいつも食べないですし、
お店で食べることは皆無ですけど、
こんな味やったけ??
って感じでした(笑)
> あんまりお気に召しませんでしたか(^^♪
> 兵庫特産でしょうか。
> ラーメンを始め各地の名物特産が多くなりましたね。
> 〇〇味、どんな味付けをしてるんでしょうかね。
> それぞれの地の独自性を出せるものやら。
親方ちゃんさん、こんにちは~!
大阪でもそんなに食べないですし、
兵庫のケンミン食でしょうか?
こんばんは
>
> ビーフンって食べないですね
> 東北はあまり無いのかな
> 地域の問題?
> 見かけたら食べてみます
ケンケンミンミン焼きビーフン♪
懐かしいですな(・∀・)
ビーフン良いですね(^_^)
最近食べてなかったので
写真見てそそられております♪
こんにちは。
こちらはサンテレビがギリギリ映る地域だったので
何となく聞き覚えがあります。食べたことはないですけどね(笑)
神戸市民・・・
ケンミンの焼きビーフンを週一で食べたいないぞ。
各家庭でストックしていないぞ~
本当に一部の人のことを神戸市民全体で当てはめたらだめなのだ~
神戸出身で、結婚するまで神戸市民だった私が、ビーフン食べたの10回もないのだ~
テレビはきちんと放送しましょう。
ケンミンショーよ。
rossiさん、こんにちは~!
コマーシャルはよく見てたんですけど、
じっさいには、そんなに食べたことないという……(笑)
> ケンケンミンミン焼きビーフン♪
>
> 懐かしいですな(・∀・)
ジャムさん、こんにちは~!
ビーフンって、めったに食べないんですが、
なんとなく懐かしい感じがします^^
> ビーフン良いですね(^_^)
> 最近食べてなかったので
> 写真見てそそられております♪
カワイさん、こんにちは~!
香川はサンテレビがうつりますか!
徳島あたりまでしかムリなのかと思ってました^^
> こんにちは。
> こちらはサンテレビがギリギリ映る地域だったので
> 何となく聞き覚えがあります。食べたことはないですけどね(笑)
ひびきさん、こんにちは~!
ケンミンショーでまさにケンミン食って扱いでやってましたね。
インスタントから乾麺まで、ぜんぶストックしてるってやってました。
やっぱし、かなり大げさにやってたんですね^^
> 神戸市民・・・
> ケンミンの焼きビーフンを週一で食べたいないぞ。
> 各家庭でストックしていないぞ~
> 本当に一部の人のことを神戸市民全体で当てはめたらだめなのだ~
> 神戸出身で、結婚するまで神戸市民だった私が、ビーフン食べたの10回もないのだ~
> テレビはきちんと放送しましょう。
> ケンミンショーよ。
おはようございます。
しんちゃんさんの文章が大好きでこっそり通わせて頂いておりました。
いつも読み専ですみません。
大阪生まれ奈良育ちですがケンミンの焼きビーフンだいすきなんですよ~///
いつも乾麺から自分で具を入れてつくるので、
こんな形でも市販されているとははじめてしりました。
こんなん出先で売ってたら、私もついつい買ってしまいます。
とはいえ「なんか違う」ってのが気になりますね。
やっぱり出来合いのものだと何か違うのでしょうか…
その増量した20%、ジャッジするのでいらないなら私に味見させてください(笑)
ビーフン美味しいですね。
そちらでは 出来上がりのケンミンが売っているのですかー。
乾麺の袋入りケンミンしか見たことがありません。
チヨヨさん、こんにちは~!!
コメントありがとうございます!
大阪では乾麺は売ってますけど、
あんまし出来合ではないですよね?
お店でももほとんど見ないし……。
ってことは、家で家族のだれかが作らないとたべられないってことで、
ぼくは、ほとんど食べたこと亡いんですよね>
なんで、「こんな味やったけ!?」
って不思議に思いました(笑)
今後ともどうかよろしくお願いします^^
> おはようございます。
> しんちゃんさんの文章が大好きでこっそり通わせて頂いておりました。
> いつも読み専ですみません。
>
> 大阪生まれ奈良育ちですがケンミンの焼きビーフンだいすきなんですよ~///
> いつも乾麺から自分で具を入れてつくるので、
> こんな形でも市販されているとははじめてしりました。
> こんなん出先で売ってたら、私もついつい買ってしまいます。
> とはいえ「なんか違う」ってのが気になりますね。
> やっぱり出来合いのものだと何か違うのでしょうか…
>
> その増量した20%、ジャッジするのでいらないなら私に味見させてください(笑)
おこちゃんさん、こんにちは~!!
ぼくも出来あいのビーフンは、ほとんど見た記憶がありません。
札幌なので、あえてご当地メニューフェアみたいな感じで
売ってたのかもしれませんね^^
> ビーフン美味しいですね。
> そちらでは 出来上がりのケンミンが売っているのですかー。
> 乾麺の袋入りケンミンしか見たことがありません。
「ケンミンの焼きビーフン」めちゃくちゃ気になります!
兵庫県民熱愛熱愛料理なんですねー(*´▽`*)
ケンミンshowの様な「○○県民熱愛料理」みたいなのに弱いんですよー(^▽^;)
近所のイオンでは見かけた事ない気がしますが、今度行ったら注意深く見てみます♪
こぶたさん、こんばんは~!
こぶたさんの方ではあんまし馴染みがないですか?
大阪でも、けっこうマイナーな存在かもです(笑)
ケンミンshowよく見ますけど、
けっこう大げさなんですよね^^
> 「ケンミンの焼きビーフン」めちゃくちゃ気になります!
> 兵庫県民熱愛熱愛料理なんですねー(*´▽`*)
> ケンミンshowの様な「○○県民熱愛料理」みたいなのに弱いんですよー(^▽^;)
>
> 近所のイオンでは見かけた事ない気がしますが、今度行ったら注意深く見てみます♪
神戸の中華街出身なんでしょうか
美味しそうですが味は見た目で想像できます^^
気にしたことはないんですけど
ビーフンって結構カロリー高いんですね
小々次郎さん、こんにちは~!!
ビーフン=米粉ですし、
けっこう油を吸うのでカロリーは高そうですね^^
どうも昔食べた味と違う感じがして戸惑いました。
といって、何がほんまなのかわかるほど食べたことないですし(笑)
> 神戸の中華街出身なんでしょうか
> 美味しそうですが味は見た目で想像できます^^
> 気にしたことはないんですけど
> ビーフンって結構カロリー高いんですね
CMは子供の頃から観てましたが
兵庫出身だとは知りませんでしたね~。
馴染みのない食べ物ですが
久しぶりに食べてみたいと思いました。^^
びびっちょんさん、こんにちは~!!
どうも兵庫県出身みたいです^^
関西一円で有名ですけど、じつはそんなにたべたことないという
けっこう不思議な食べ物やったりしますね(笑)
> CMは子供の頃から観てましたが
> 兵庫出身だとは知りませんでしたね~。
> 馴染みのない食べ物ですが
> 久しぶりに食べてみたいと思いました。^^
焼きビーフン
我が家ではあまり縁がありません
素麺を使って焼素麺を作ると焼きビーフンみたいですよ^^
M氏さん、こんにちは~!
焼きそうめん!!
それは初めて聞きました!
ぜひ試してみたいです^^
> 焼きビーフン
> 我が家ではあまり縁がありません
>
> 素麺を使って焼素麺を作ると焼きビーフンみたいですよ^^
コメントの投稿